今週の浜名湖釣り情報★

まるいよっちゃん

2008年07月10日 19:08

                                     今週の浜名湖釣り情報
                                平成20年7月4(金)~7月10日(木)


梅雨時期はハッキリしないお天気で困りますね。

今週末のお天気はよさそうだと思います。




小物釣り
 キス・メゴチ・ベラ・グレ・ホンゴチ・セイゴ等が釣れました。
 陸から、0~20匹位の釣果です。
 型はやや大きく17cm前後が多かったです。
 船釣りも成績が良く、型よし、数よし でありました。
 キスはこの調子が続くことを願っています。

<エサ> 青イソメ・赤イソメ・弁天蛇虫・ストロー虫 等
<場所> 弁天島海浜公園・網干し場周辺・渚園周辺・舞阪漁港周辺・海釣り公園
       鉄橋周辺等

黒鯛釣り
 黒鯛の数は明らかに増えています
 堤防周辺では、35cm前後で最近はヘダイ(マンタイ)も釣れています。
 一人で4~5枚釣る人もいました。
 以前の釣果とはだいぶ違うと思います。
 活気付いたので、今後が楽しみとなるでしょう。
 また、夜釣りの湖内での釣り も虫エサ等で先週よりも良くなってきています

<エサ> カラス貝・丸貝・豆カニ・岩カニ・弁天蛇虫・ストロー虫・車エビ等
<場所> 舞阪堤・新居堤・網干し場周辺・弁天島海浜公園・鉄橋周辺・舞阪漁港周辺等

セイゴ・マダカ
 陸・船釣りとも、先週よりも成果が良かった です。
 湖内でセイゴが群れていたりと、陸では30cm前後で船釣りでは40~50cm位の釣果
 でした。
 陸からでは夜釣り の方が釣果が良いでしょう。

<エサ> 車エビ・青イソメ・弁天蛇虫・ストロー虫等
<場所> 鉄橋周辺・網干し場周辺・舞阪漁港周辺・弁天島海浜公園等

豆アジ釣り
 日中の豆アジ釣りの釣果がイマイチでした。
 ムラもあり、10匹前後のときがあったり、100匹位釣れる時もありました。
 夜釣りも今週はムラがあって、20~50匹位が平均で100匹位釣る人もいました。
 場所によっては釣果の差もあり、日によって喰いに差がありました。
 しかし、豆アジ釣りは今後も続くでしょう。

<エサ> シラス・アミエビ等
<場所> 網干し場周辺・舞阪漁港周辺・海釣り公園等

メバル・カサゴ釣り
 メバルは15cm前後が主力で良型は数釣りができませんでした。
 カサゴは非常に小さかったです。
 タケノコメバル・ソイ等も少々釣れていました。

<エサ> モエビ・赤イソメ・青イソメ等
<場所> 網干し場周辺・舞阪漁港周辺・鉄橋周辺等

ハゼ釣り
 ハゼは全般的に型が小さいけれど、これからだと思います。
 半日位で20~30匹位釣る人もいました。

<エサ> 青イソメ・赤イソメ等
<場所> 雄踏町水路周辺等

タコ釣り
 今週のタコは型が小さく200~600gクラスが多かったです。
 陸からでは、0~3杯位で船釣りは、10~30杯位でした。

<エサ> 冷凍カニ等
<場所> 網干し場周辺・舞阪漁港周辺・渚園周辺・砂上げ場周辺等



と言う事で、今週はキスと黒鯛が好成績でした。
 今後は暑さも厳しくなることで夜釣りに回る人もいるでしょう。
 これからにかけて、釣果も良くなり、また、魚種も豊富になることでしょう。
 今週の浜名湖釣り情報 …よっちゃん情報 でした。

 浜名湖釣り情報は毎週木曜日に更新しています。  
 お付き合い下さいましてありがとうございました。

関連記事