平成25年10月24日(木)中潮
≪水温:21.9℃/9:00現在・上げ潮≫
今週の浜名湖釣り情報≪279回≫
平成25年10月18日(金)~平成25年10月24日(木)
今週のハイライト
いつも良型メバルやカサゴを釣って来る根魚名人です
平成25年10月22日(火)中潮
<釣り人> 浜松市葵西 松下 久仁朗さん
<時間> (10/22)6:00~8:00
<サイズ> メバル…23~19cm×9匹 カサゴ…20~19cm×3匹
<エサ> モエビ
<陸釣り>
<場所> 網干場周辺
★今週は…
黒鯛釣りは好調でした。湖内では岩ガニ、弁天蛇虫、ストロー虫、オキアミ等を餌に大物は少なく、小型が多く、チンタ混じりの20~30cmクラスが釣れました。
今後は更に釣果が上向くと思いますし、堤防釣果にも期待したいところです。
期待したカレイ釣りでしたが、今週は期待外れでした。数が上がらず、厳しい釣果となりました。
カレイ釣りはこれからなので、今後の釣果に期待したいです。
小物釣りではカワハギ釣果は少なくなりましたが、キスを始め、グレ、ベラ、セイゴ、チンタ等魚種は多かったです。
そろそろ、恒例のチンタ釣りが始まりそうですね。
タコ釣りは非常に好調でした。
陸からも船からも好調で、1キロオーバーが多く、数釣りが出来ました。
冷凍ガニを餌にテンヤ仕掛で良し、エギを使っても釣れました。
船釣りは非常に好調でした。
サヨリ釣りは湖内で爆釣された方もいて、群れに当たると大量釣果でした。
また、船釣りはサンマ級も釣れ、安定した釣果でした。
また、船釣りではマゴチの40cm級が良く釣れ、好調でした。
シーバス釣りは非常に好調でした。
40~70cmオーバーの釣果もあり、大変活性の良い週でした。
今後は更に期待できそうですね。
■ときわくんは10/19に湖内で岩ガニをエサに黒鯛30~25cmを6枚釣りました。
■又ちゃんは10/20に湖内で岩ガニを餌に黒鯛37~31cmを4枚釣りました。
■もっちさんは10/24に湖内で岩ガニを餌に黒鯛45cm、40cmを釣りました。
■小澤孝一さんは10/22に網干場周辺でストロー虫を餌に黒鯛35~26cmを3枚釣りました。
■Sさんは10/19に海浜公園周辺でマコガレイの38cmを釣り、10/18にマコガレイ31cmと27cmを釣りました。
そして、10/18(19日投稿)に湖内のルアー釣りでシーバス65cmを2本釣りました。
■西尾力さんは10/23に湖内サイマキ(車エビ)を餌にセイゴ56~45cmを3本釣りました。
■釣りバカかっちゃんは新居で青イソメを餌にカワハギ20~16cmを9匹釣りました。
■K・Kさんは10/24に湖内でアミエビを餌にサヨリの27~25cmを52匹釣りました。
■堀内正美さんと宇佐美哲也さんは10/22に船釣りで、アミエビと赤イソメを餌にサヨリの32~25cmを堀内さんが56本、宇佐美さんが47本釣りました。
■和久田正人さんは10/19に船釣りで三番筋にて赤イソメでキスを釣り、キス餌でマゴチの44~35cmを5本釣りました。
■村上さんは10/24に船釣りで三番筋において、冷凍ガニを餌にテンヤ仕掛でタコの1.7kg~400gを25杯釣りました。
■小藤幹季さんは10/18(19日投稿)に舞阪でシーバス75cmを釣りました。
■橋本さんは10/21早朝に都田川河口でシーバス73cmを釣りました。
以上が今週の浜名湖釣り情報となりました。
今週はぐずついた天候が多く、雨が降ったり、風が強かったりと天候に恵まれませんでした。
今後の週末は台風が東海地方に接近しそうですので、十分天気予報等で情報を確認して、無理のないよう、安全に気をつけて釣行してください。
みなさん、どうもありがとうございました。
今後も皆さまの投稿をお待ちしています。
まるいよっちゃんを応援してくださる方はポチっと応援クリックお願いします
↓