変わった生き物 … ウミケムシ
⇐ウミケムシの背側
⇐ウミケムシの腹側
★今日、カレイ釣りをしていたら、こんな変なものが釣れたと
飛び込んできました。
見るとそれは、以前にも、見たことのあるウミケムシでした。
なので、知らない人もいると思いますので、紹介させて頂きます。
ウミケムシ
ウミケムシ科
■ゴカイの仲間で多毛類
■水深5~100mに住む
■体長は10cm
■夜、海面を泳ぐ
■背側に剛毛が密生している
※刺されない様に、素手で直接さわらないように。
●カレイ釣りをしていると、ウミケムシが掛かる時があると思いますが、
ウミケムシは、カレイの好む所にいるようです。
●先に餌を食われるとカレイの食いつきようがない。仕掛けをマメに動かして、
ウミケムシを避けたほうがいい。(さかな図鑑より)
なので、ウミケムシがいたら、カレイがいるにではないかと疑ってみてはどうでしょうか。