平成26年10月16日(木)小潮
<水温:20.8℃/9:00現在・下げ潮>
今週の浜名湖釣り情報≪329回≫
平成26年10月10日(金)~10月16日(木)
今週のハイライト

嬉しいカレイ3枚です

平成26年10月12日(日)中潮
<水温:23.4℃/9:00現在・上げ潮>
<釣り人> 浜松市高丘東 伊藤さん
<時間> (10/12)6:00~16:00
<サイズ> イシガレイ…36cm 26cm 25cm
<エサ> 青イソメ
<陸釣り>
<場所> 湖内
★今週は…
【カレイ釣り】
カレイ釣りが上昇中です。
各所で青イソメや弁天蛇虫等を餌にマコガレイやイシガレイが続々と釣れてきています。
大物は釣れませんでしたが、25~35cm前後が釣れ、複数釣果の方もいました。
【黒鯛釣り】
台風前後の黒鯛を期待したのですが、予想以上に厳しかったです。.
30cm前後の黒鯛が多く、大物は少なかったですが、大量釣果の方もいました。
【セイゴ釣り】
小型の25cm前後が多く、40~50cmが少々混じりました。
【ハゼ釣り】
陸からは数釣りが難しくなってきて小ぶりになっています。
手竿よりも投げ釣りに分があり、ハゼは少し、深みにいるようです。
【サヨリ釣り】
型は20~30cmクラスでサイズは大小ありますが、サヨリ釣りが釣れました。
【シーバス釣り】
以前よりもシーバス釣果が増えてきています。
40~60cmクラスが釣れていますし、60cmオーバーも釣れています。
■Sさんは10/12に海浜公園周辺で青イソメを餌にマコガレイ36cmと28cmを釣りました。
■西尾力さんは10/14に湖内で青イソメを餌にマコガレイ33cm、10/13にマコガレイ25cmを釣りました。
■飯田さんは10/10に弁天湖内で弁天蛇虫を餌にイシガレイ33cm、10/11にマコガレイ30.5cmを釣りました。
■市川博司さんは10/10に湖内でサイマキ(車エビ)を餌にマダカ66cm~53cmを3本と黒鯛37cmと26cmを釣りました。
■ときわくんは10/12に湖内で岩ガニを餌に黒鯛45cm、40cm~26cmを9枚釣りました。
■ひろはち☆彡さんは10/12に湖内で岩ガニを餌に46~26cmを4枚釣りました。
■としさんは10/12に新居海釣り公園で冷凍ボケを餌に黒鯛46cmを釣りました。
■江上常幸さんは10/11に岩ガニを餌に黒鯛44cmを釣りました。
■ゆづきパパさんは10/11に新居海釣り公園で冷凍ボケを餌に黒鯛44cmと28cmを釣りました。
■ヨシオちゃんは10/12に湖内で岩ガニを餌に黒鯛40~28cmを6枚釣り、10/11に黒鯛36~26cmを5枚釣りました。
■小澤英一さんは10/11に網干場周辺でモエビを餌にカサゴ24~15cmを20匹釣りました。
■雄渓さんは7日間釣行し、10/10に湖内で青イソメを餌に良型ハゼ18~14cmを10匹、10/14に小ぶりなハゼ11.5~6.5cmを34匹釣りました。
■松野玄君とお父さんは10/13に湖内で青イソメを餌にハゼ17~10cmを35匹釣りました。
■タケゾウさんは10/10(11日投稿)に網干場周辺でシーバス62~51cmを3本釣りました。
今週も台風で一時中断しましたが、カレイ釣りは好調でした。
また、セイゴ、マダカそして、シーバス釣りも好調でした。
今後はカレイの数釣りやサイズUPに期待したいし、マダカ釣りやシーバス釣りも今以上に活性すると思っています。
水温が下がってきているので、早くチンタ釣りが始まるといいですね。
以上が今週の浜名湖釣り情報となりました。
どうぞ、皆さまのお越しをお待ちしております。
どうもありがとうございました。
まるいよっちゃんを応援してくださる方はポチっと応援クリックお願いします

↓
